心ゆたかに

空の色

三が日は風もなくいい日和でした。今日は少し風がでてきました。 遅い朝食を食べながら、ふと出かけてみようかと思いました。

まめちゃん、おでかけしようか? 「わーい、おでかけ、ぶひ。」

以前、千鳥が淵そばにあった山種美術館が広尾に新装移転してからまだ行ってませんでした。 ネットでみてみると、もう正月明けオープンしているようです。 それと、100円引きクーポンもありました。

カウパレード

山種美術館へは、恵比寿駅西口から駒沢通りをまっすぐ明治通り方向へ徒歩10分ほどです。 ショーウィンドウにカウパレードの牛が飾ってありました。 ミニチュアを販売しているようですね。 おもしろいですね。

山種美術館

渋谷橋交差点から坂を上りきったところにありました。 広尾の街によくなじむ凛とした中にモダンなたたずまいですね。

今日は収蔵作品のコレクションがみれるようです。 一階はカフェで、地下が展示スペースのようです。

地下へ降りる階段の壁には俵屋宗達の鶴をグラフィックアートのように飾っています。

展示されていたのは、速水御舟、上村松園、東山魁夷、小林古径、奥村土牛など日本美術を代表する作家ばかり。 それに壁一面もある東山魁夷の作品は圧巻ですし、速水御舟の作品をこれほどゆっくり見れることはとても贅沢だと思います。 それに、ここは絵の前に衝立もなく、絵をとても間近でみれるのがよいですね。

お昼

ちょうどお昼に絵をみていたので、おなかすきました。 駅から歩いて来る時に山種美術館のチケットを持っているとデザートをサービスと書いていたレストランもあったなぁと思いながらせっかくだからしばし探してみましょう。 あてはないので、なんとなく明治通りを歩いていると、おしゃれなレストランはいくつもあるのですが、 これといってぐっとくるお店がありません。 もう駅に向かおうかなと思っていた時に「うどん」という文字が。 お正月には麺を食べてなかったので無性にうどんが食べたくなりました。

マルガメ製麺所 ちくわうどん

お店は「マルガメ製麺所」と書かれていました。讃岐うどんの名店じゃないですか。 はなまるうどんを想像していたけど、セルフサービスじゃなくて、オーダーなんですね。 頼んだのは「ちくわうどん」。 頼んでから麺をゆでてるのかなぁ。 それとも温めてるだけかなぁ。 意外にできるまで時間がかかりました。

麺は少しよってたけど、しこしこで、汁は透き通った関西風。 いりこだしだと思うけど、それだけでもない感じ。とってもおいしい。 冬だけど、熱々で汗かいちゃった。 880円は東京では普通だけど、香川では高いでしょうか。

「あついから、ふーふーしてね、ぶひ。」「つるつる、おいしい、ぶひ。」たまには都会に出てみるのもいいですね。