ぶたのしっぽ

ページの先頭へ

下賀茂神社へ

つづき

きのうお参りをすませたので今日は帰りの新幹線まで時間があります。

パン

まずは朝食を。このパッケージにはホテルの食事が付いてません。希望すれば追加できるんですけど、わたしは朝食はスーパーでパンと野菜ジュースを買って食べました。

ホテル法華倶楽部の裏には“エビスク”という食品スーパーがあるので便利です。

さてどこに行こうかな。今日も真夏日の予報だし、あちこち見て回るには厳しいと思ったので一つだけと決めて、特別公開されている東寺と下賀茂神社で悩んだんですけど、糺の森(ただすのもり)を見てみたかったので下賀茂神社にいくことにしました。

下賀茂神社は京阪「出町柳駅」が最寄なので京阪でいければ一番簡単なんですけど、、、京都駅からは京阪の駅が遠くて歩いていけないんです。 市バスを検索すると何度も乗換えが必要みたいで、悩んだ末、地下鉄で京都駅⇒烏丸御池⇒三条京阪まで行って、そこから京阪の三条駅で乗換えて出町柳駅にいくことにしました。

京都市バス案内

鉄道の乗換えならYahoo!乗換案内が便利なんですけど、京都のように鉄道ではいけないところが多いとやっぱりバスを使うことになります。 京都の市バスなら一日乗車券が500円で安いんです。 そんな市バスの乗換案内には「洛ナビ」が便利です。バス停を五十音で選んだり、有名どころの名前で選んだり、路線図からバス停を選んだりして検索できます。

追記

「洛ナビ」のサービスが終わってしまったようです。 いま京都の町歩きに便利なのは「歩くまち京都」です。

この時市バスの検索方法が悪かっただけで、実は“京都駅前”から“糺の森”へは直通205系統があったんです。 つい出町柳駅を目標にしてしまったのがよくなかったようです。 バスって最寄よりもちょっと先からとかの方が乗換えなしで便利だったりして難しいよねぇ。

賀茂川

先日の台風18号では桂川が氾濫して渡月橋周辺から下流で大きな被害がでました。 下賀茂神社は賀茂川と高野川にはさまれているので心配してたんですけど、賀茂川はこんな感じで濁流の跡は残ってましたけど幸い氾濫はしなかったようです。

出町柳駅から歩いて5分くらいで糺の森に着きました。 まずは北側にある社からお参りしようと思ってさらにしばらく歩きました。 下賀茂神社って糺の森を含めると南北に500mくらいあるんです。 結構遠いって感じです。

歩いてる時に市バスで「京都駅」行きというのを見かけました。 あれ? 直通あるんだぁ。 市バス205系統。 帰りはバスにしようかなぁ。

鳥居 御手洗社 湧水の川

下賀茂神社はたくさんのお社があって、鳥居をくぐると境内です。 境内の一番奥に湧水を祀った御手洗社があります。 こんこんと清らかな水が湧いていてさわるととっても冷たくて気持ちいいんです。

朱塗りの門

朱塗りが美しい門を出て糺の森へ向かいます。

あれ? 大きな朱塗りの門が森側に建っているということは、糺の森が参道で、そちらからお参りをするのが本来の順路なんですね。 あぁそう考えれば、門をくぐって正面に本殿があるってことですか。 わたし横から入ってしまったんですね。間違えちゃったみたいね。あはは。

糺の森 小川

こんもりとした森が続いてます。 強い日差しを木々の葉がやわらげてくれて森林浴って感じです。 いいですねぇ京都は。こんなところが街中にあって。

森の中を幾筋かの川を清らかな水が流れています。 ちょっと森を散歩して、一番奥まではいかずに途中でバス通りに抜けました。

日差しの強い日の参拝は糺の森から歩いた方がいいですね。

バス停“糺の森”から205系統で“四条河原町”へ。市バスは基本220円均一。きょうはあんまりバスに乗るつもりじゃなかったので一日乗車券は買いませんでした。 が、買っておけばよかったと後で後悔。

錦市場

四条河原町の交差点から西方向に四条通りを散歩して右手の新京極商店街に入って、錦市場に来ました。 錦市場は、四条通りに平行するように通りから少し奥まったところにあります。 とっても細長い通りで800mくらいあるかなぁ。 鮮魚、野菜、漬物、つくだ煮など食卓に並ぶありとあらゆる食べ物を売ってます。 歩いて観てまわるだけでも楽しいです。 外人さんもめずらしそうにカメラを向けたりしてました。

わたしのお目当ては大根のお漬物とちりめん山椒です。 色んなのがあって迷います。 一通りみてから気に入ったのを買いました。

五行 塩ラーメン 坪庭

なぜか昨夜からうどんが食べたくて。 でもやっぱり街中のうどんは高いんですよねぇ。 一杯800円くらい。 うーーん、うどんに800円はなぁ。

錦を歩いてると脇道にぽつぽつとダイニングがあるんです。 入ったのは“五行”というラーメン屋さん。 塩ラーメンがあったので入りました。 お客さんをみてると注文されてるのは焦がしラーメンみたいですね。 厨房では焦がしを作るたびにファイヤーですよ。 熱気がカウンターまで届きます。 すごい。

塩ラーメンはやさしい味。 細麺とよく合います。 「ちゅるちゅる、おいしい、ぶひ。」

店内にはガラスで仕切られた坪庭なんかあっておしゃれなダイニングって感じです。 後でわかったんですけど五行は博多一風堂がやっているダイニングなんだそうです。

買い物もすませたけどまだ12時すぎです。新幹線は15時なので時間余ってしまった。 今から東寺に行く体力は無いので四条界隈で思いついたのは祇園白川です。 京都といえばみなさん一度は祇園行かれたことがあると思いますが、わたし有名どころさえほとんど行ったことないんです。

市バス11系統で“四条高倉”から“四条京阪”まで行きました。

祇園 辰巳明神 巽橋

四条通りから入ってすぐです。 祇園の街並みは高級な感じですねぇ。 あ、テレビでみたことがある景色です。 そうそうこの明神様よくテレビでみるよ。 そのそばが白川にかかる巽橋です。 いいですねぇ。 絵になるなぁ。

中学生かな? ガイドさんがつれて観光してました。 中学生とかじゃ京都の良さはわかんないだろうなぁ。 まぁ修学旅行は友達との思い出作りが大切だからいいんだよね。 京都は大人の修学旅行が似合うと思います。

ちょっと早いけど、もう京都は満喫しました。 バスで四条京阪から京都駅には直通は無いみたい。 乗換えるとその都度220円。 やっぱり一日券買っておけばよかった。(苦笑)

まぁ時間もあるしバス一駅、四条河原町まで鴨川を渡ってあるいていきました。 四条河原町からは市バス4系統で京都駅前(終点)までいきました。 京都駅前通りは大渋滞。 急ぐときは一つ手前“塩小路高倉”で降りないと時間がかかってしょうがないですね。 わたしは時間はたっぷりなので京都駅前まで乗りました。 塩小路高倉から京都駅は300m (2ブロック)ほどです。

近鉄京都駅は新幹線中央口の正面にあります。 その1Fにもおみやげや買い物ができる近鉄名店街「みやこみち」があります。 食品スーパーのHarvesもあって、市価でビールとか買えます。 お得です。

のぞみ たのしい、ぶひ。

京都いいですね。のぞみで帰りました。 ちゃんと車内でWiFi使えましたよ。 ビール飲んでほろ酔いで気が付いたら小田原でした。

おいしそうだ、ぶひ。

「びゅーん、たのしい、ぶひ。」「ちゅるちゅる、おいしかった、ぶひ。」

おみやげは錦で売ってた豆乳ドーナツです。10個で250円。小さいからぱくぱく食べれます。 次はだれとおでかけしようかなぁ。「ぶひ、ぶひ。」