ぶたのしっぽ

黒石よされ

黒石よされって知ってますか? 青森の黒石市でお盆にやってる盆踊りらしいんです。 普通の盆踊りと違って町の中を踊りながら練り歩くんだって。 流し踊りっていうみたい。

おでかけ、たのしい、ぶひ。

「おでかけ、たのしい、ぶひ。」

JR弘前駅から黒石を結ぶ私鉄 弘南鉄道に乗りましょう。 田んぼの中を走っていきます。

黒石駅 コープ

30分ほどで黒石駅に着きました。

駅にはスーパーが併設されてました。

駅前とかには黒石よされの看板とか案内とかないのねぇ。どっちだろう?? スマホで会場を確認します。 黒石こみせ通りとか市役所辺りみたい。

だんなが小さい折りたたみイスを持ってきてくれたので、適当に通りの脇に座りました。

踊り手

踊り手さんたちが通りで準備してますね。衣装は青森ねぶたに似てますね。

流し踊り 廻り踊り

夜7時、花火を合図に始まりました。踊り手さんは地域や職場などで団体を組んでお揃いの衣装で踊ります。 ♪えっちゃほー、えっちゃほーっていう掛け声なんですね。

会場となっている通りを踊りながら歩いていきます。

ある程度進むと一旦止まって、輪を描くように盆踊りをはじめました。 盆踊りの歌は何種類かあるみたい。 これは廻り踊りっていうみたい。 この時は飛び入り参加して一緒に踊っていいんだって。 ちゃんと会場アナウンスがあるのでよくわかります。

海外から来られたのかなぁ外国の方もちらほら見かけました。

生歌

踊りをみていたらお囃子とかを載せた車がやってきました。 みてると踊りで流れているお囃子や歌は生演奏だったんですね。 びっくり。 盆踊りっていうとCDとかで歌を流すところが少なくないと思います。 歌は民謡だからちゃんと練習した人じゃないと歌えないよ。 歌う人は交代で歌うみたいで何人か乗ってましたよ。

踊りは2時間くらいあるみたい。あー楽しかったぁ。途中だけど帰ろうか。