ぶたのしっぽ

チューリッヒ空港へ

つづき

おはようございます。きょうは日本へ帰る日です。

朝食

こちらはだんなの朝食です。お腹の痛いのは収まって、腹筋? そんなものあるのか(笑)なんか痛いそうです。

時刻表

帰りの空港までの電車は荷物があるので地上ホームがいいよねぇ。というわけで検索して、2~18番線の電車を選びました。IR75 11:35なら5番線ですね。

まだ電車まで時間があるのでどうしようか?トラムで市内観光しようかだって。いいよ。

4番に乗ればまだ行ってない方面にいけるみたい。

川沿い

昨日、夕食に行く時にも乗ったホテルから近い電停からトラムに乗りました。 中央駅を越えて市内を流れてるリマト川沿いを進みます。

チューリッヒ湖

終点のチューリッヒ湖に着きました。昨日、FIFA博物館そばの公園の反対側ですね。トラムに乗ってきた子どもたちがいて、浮き輪や亀ボートを持って泳ぎに行くみたいな感じでした。 でもね、気温は16℃なんです。日本で考えると寒いですよねぇ。

オペラハウス

戻ります。途中に見えていたオペラハウスに行ってみましょう。あ~天井に楽器を持つ像があるんですね。

帰りもトラムで戻って、ホテルでパッキングして、チェックアウトしました。 朝調べたIR75 11:35に乗りましょう。

チューリッヒ空港

少し遅れて到着したので5分くらい遅れて空港駅に到着しました。空港はドイツ語でflughafen、これも憶えておくと便利です。

チューリッヒ空港のチェックインは1~3番。エミレーツどこかなぁ?案内にはエミレーツ無いなぁ?otherはQRコードか。。。わかった、2番だ。 2番の長いカウンターの右側の方でした。ここでだんなのキャリーケースを預けて少し身軽になりました。 続いて手荷物検査。

ゲートEなんですけど、地下に行くみたい。あ~、離れたところに国際ターミナルあったような気がしてきました。 無事出国できました。

ラウンジどこかなぁ。2Fなのね。

ラウンジミール

ラウンジで軽くいただきます。白ワインはシャブリでした。美味しい。

WiFi

エミレーツのラウンジではWiFiのパスワードをプリントで渡してくれます。わたしはだんなのスマホにテザリングしてるので使ってないけど。

コルネ

パイ生地がさくさくでクリームが美味しいです。

「おいしい、ぶひ。」

アルコール

アルコールの品揃えもよかったです。すぐ近くにフランス人っぽいおじさまがいて、白ワインを一口味見するようにして、ラベルをスマホで撮って検索していました。 もしかすると著名なワインジャーナリストかもしれませんね。だんなが、笑わせるんですよ「わたしは一口飲んで驚いた!こんなシャブリがあったのか。。。」とか勝手な事を言ってます。日本語わからないだろうと思って(笑)

つづく