ぶたのしっぽ

京都にお墓参り

だんなです。今年は秋のお彼岸にお墓参りに行けなかったんです。 場所は京都。 飛行機とホテルを調べたら、京都って本当に予約がとりにくくなってるんですねぇ。やっぱり海外からの旅行者が増えているってことを今更に実感。(^_^;;

最初は土曜日の朝飛んで、1泊して帰ろうと思っていたのですが、全然予約できません。。。 そこで金曜日の午後に飛んで、1泊してという感じで探すと宿はあったのですが、帰りの飛行機がいっぱいで予約できません。 2泊目を探せばなんとか日曜日の夕方には帰れそうとわかりました。

というわけで、金曜日は午後休にして、金曜日の午後~日曜日の夕方の2泊3日となりました。


ぱすぱす、たのしい、ぶひ。

空港までバスで行きます。お供に小さなきなこをつれていきます。

「ばすばす、たのしい、ぶひ。」

八甲田山

空港に着きました。きょうはよく晴れているので、八甲田山がよくみえていました。

CRJ200

大阪 伊丹空港まで飛びます。飛行機は50人乗りくらいの小さいボンバルディアでした。 一応ジェット機です。 そっかー、小さい飛行機だからすぐ予約がいっぱいになっちゃって予約取りにくいんですね。。。

大阪までたったの1時間30分。うとうとしてたら、あっという間でした。

伊丹空港からはモノレールで1駅、蛍池駅で阪急に乗換えました。大阪から京都って阪急だと安いんです。

阪急電車

そして十三(じゅうそう)で京都線に乗り換えです。 阪急の電車はえんじ色。 今夜泊まるのは、京都のわりと北側。今出川通りと堀川通りがクロスする辺りです。 まずは阪急で烏丸(からすま)で降りて、地下鉄に乗り換えです。阪急 烏丸駅から地下鉄 四条駅に乗換えです。 ここまで伊丹空港から1時間くらいでした。

地下鉄を四条駅から乗って、今出川駅で降りました。 駅からは徒歩15分くらいで京都シティーホテルにチェックインできました。

とりあえずご飯。Yahoo!地図で近所を探してみるとよさそうな和食のお店があったので歩いていくと、残念ながら貸切り。 なんだか面倒になって、ホテルのそばにあったスーパーで食材を探すことに。

本日の夕食

これが本日の夕食です。お刺身とおいなりさんとおから。

「おいしい、ぶひ。」

安くて美味しいです。まぁいいっか。

京都シティーホテルには大浴場があって、なんとなく温泉っぽい、つるってする感じのお湯でした。 さっぱりして、ビール飲んで、おやすみなさーい。Zzzz...

翌日

朝食はコンビニで買ったサンドイッチや野菜ジュースで済ませて、チェックアウトしました。 これからお墓参りにいきます。 まずは西本願寺に行きたいので、地下鉄 今出川駅から乗って五条駅で降りました。

路地

大きな通りの方がわかりやすいとも思ったのですが、せっかくならと思って、小さな路地をくねくねと歩いて西本願寺に行きました。

阿弥陀堂

本願寺さんは何度来ても広いですねー。 二つの大きなお堂が並んで建っています。右手が阿弥陀堂で、左手が御影堂(ごえいどう)です。

まずは阿弥陀堂に入ります。靴を脱いでレジ袋みたいなのがあるのでそれに入れて上がります。 中で拝礼。 せっかくなので御影堂にも。 御影堂には宗祖 親鸞聖人が祀られています。 こちらでも拝礼。

さて拝礼が終わったので、お墓参りへ。 わたしの両親は西本願寺が持つ納骨堂に埋葬されています。場所は五条坂下にある大谷本廟です。 西本願寺では大谷本廟へ参拝される門徒さんのために西本願寺と大谷本廟を結ぶシャトルバスを運行しています。

阿弥陀堂の隣 シャトルバス

阿弥陀堂の右手におみやげなどを販売している建物があります。この建物の裏手右側に敷地を出る門があります。 道路を隔てて向かい側が駐車場になっています。 守衛所の横にバスが停まっていました。 これが大谷本廟に行くシャトルバスです。

シャトルバスは五条通りを抜けて大谷本廟の脇、高架の道路横に着きます。 階段などで1Fの受付へ。

大谷本廟

大谷本廟は、五条坂下の交差点側から入ると階段をのぼった上に大きな門があります。

墓所は一番奥が親鸞聖人を祀った明著堂、その横が第一無量寿堂、受付に近い方が第二無量寿堂です。 ここで叔母と待ち合わせ。 一緒にお墓参りをしました。

せっかく叔母にも会えたので、わたしから提案して上賀茂神社に寄ろうを思っています。 その前にお昼ご飯を食べましょう。

タクシーに乗って「北山通りにある待鳳小学校の脇まで」って言ったら、わかりませんだって。 やっぱりなー。外れのタクシーに乗ってしまったようです。 カーナビもついてないし。 しかもお客さん道案内してもらえますか? だって。(@_@;;

そうなんです。京都のタクシーは当たりと外れの差が大きいんです。 こんなことでいいんでしょうか? とはいえしゃーないので、スマホの地図で案内することに。 しかも待鳳小とは全然違う下賀茂神社方向に行こうとするし、もーねー違うから。 あのね、京都植物園わかる? その北側の北山通りを走って鴨川渡ってください。

おかげで3000円以内で来れるはずなのに3600円も取られました。 あほ、ナビ代返せ。

Yahoo!カーナビ

わたしは普段スマホのカーナビを使っています。Yahoo!カーナビです。今回もこんなに道に不案内なタクシーなら、そのカーナビで案内してあげればよかった。。。

普段、車を運転しない人もこんなアホタクシーがいることをふまえて、スマホをお持ちなら旅行の前にYahoo!カーナビアプリを入れておくと便利かもしれませんね。 もちろんグーグルマップのナビでもいいけど。。。

北山はんべえ

お昼を予約したのは、待鳳小学校の脇から狭い通路を入ったところにある「北山はんべえ」さんです。 ネットでお料理をみてよさそうだったのでここにしました。

予約した12時よりも30分早かったんですが快く案内してもらえました。 靴を脱いで入ります。 席は堀こたつみたいになっていました。 お願いしたのはお昼のご膳です。

  • 先付

    生麩の湯葉あんかけ

  • 椀物

    カニ真薯

  • お弁当

    ふろふき大根ゆず味噌、天ぷら、きんぴら、出汁巻き、湯葉、近江こんにゃく

  • デザート

    紅茶ムース

京都らしいお味で、どれも美味しかったです。椀のお出汁がよかったです。 叔母も美味しいと言ってました。よかった。 これで1780円でした。

次は上賀茂神社に行こうと思います。 ここからは市バスで行けるんです。 「歩くまち京都」というナビで「常徳寺前」から「上賀茂神社前」までを検索したら、この時間は牛若というバス停からがいいようでした。

行き先案内

京都には東西を結ぶ地下鉄の他は名所などへ行くには市バスを使うと安くいけますが、乗り方が難しいですよね。 そこで、今いる名所から次に行きたい名所などの名前を入れると近いバス停の名前の候補が表示されて乗換案内してくれるサービスがあるんです。

乗換案内では5分ほどでバスが来る予定でしたがバスなので実際には10分くらい待ちました。 この路線は230円均一みたいでした。整理券もなかったし。どうも去年から市バスに均一区間というのができたみたいですね。

上賀茂神社参道 鳥居

上賀茂神社に来ました。長い参道には玉砂利が敷かれていて、式年遷宮の幟がたっていました。 今年は上賀茂神社も下賀茂神社も式年遷宮でお社が新しくなったんです。

記念の演奏会やコンサートなども開かれているみたいでした。

細殿と立砂 拝殿

二ノ鳥居を入って正面にあるのが細殿(ほそどの)で、その前に作られている円錐形の一対の盛り砂が立砂(たてずな)です。

その奥の楼門をくぐると拝殿があります。

立砂の謎 (日経新聞)

上賀茂神社境内には清らかな水が流れていてよ~くみると蜆や小魚もいるようです。 小川に沿って森を歩くと気持ちいいです。

やきもち

一ノ鳥居の前に葵やきもちと書かれたお店があったので、そこで焼きもちを買ってきました。 薄くて小ぶりな食べやすいお餅です。

帰りに乗ったタクシーは当たりでした。プリウスαでナビも付いてるし、ちゃんと名所も知っていて大文字焼きの山などを道々案内しながら走ってくれました。

つづく