串カツ
今夜は串カツ田中に行ってみましょう。

まずはハイボールとシャディガフです。だんながサイコロを振ったら半額になったみたい。へぇ。こんなのあるんだ。
しかも平日ならハッピーアワーがあって、串カツ5本800円に、ハイボール90円だから、2杯飲んでも980円。こりゃセンベロだね。

ポテサラ来ました。すりこぎ付いてる。あぁ、自分で好みの大きさにつぶしてマヨをからめるのねぇ。厚焼き玉子も自分で作るのとかあったし。これってお店の手間を減らして、お客さんに体験を楽しんでもらおうっていうことなのかな? なぜか子供連れもいて子どもたち楽しそうです。

串カツ来ました。うんうん。まぁまぁね。お店の作りかもしれないけど賑やかというかうるさい。ささっと出ましょう。
まだおなかいっぱいじゃないから、ぶらぶら歩いてもう一軒行ってみましょう。
“津軽じょっぱり漁屋酒場”っていうのに入ってみました。

店内は古い民家におじゃましたような感じでねぶたの絵もあります。

席につくといきなり2つの鍋に火が入ってました。どういうシステムなんだろうと思っていたら、お通しだったようです。一つは湯豆腐で、もう一つはすき焼きだって。むむ。

川海老の唐揚げとイガメンチももらいました。
観光客向けのお店だったのね。青森の名物も食べれて、津軽じゃみせんの演奏もあるんだって。 友達が青森に来た時には使えるお店かな?