弘前周辺の温泉 2019年10月6日 青森県はすべての町に温泉があるといわれるほど温泉がたくさんあります。しかも安い。だいたい380円400円くらい。 これまでに行った弘前周辺の温泉を紹介しています。地図の右上にある四角□を押すと大きな地図が見れます。 弘前市内の移動には弘南バスが便利です。バス路線図がありますので活用されるといいでしょう。 ひろさき公共交通マップ (弘前市役所) 注意 2019年10月1日から消費税が8%から10%に増えました。これ以前の記事は旧料金となっています。 色で選ぶ 白色 嶽温泉、桜ヶ丘温泉 赤茶色 せせらぎ温泉 褐色 あたご温泉 薄緑 岩木百沢温泉、桜温泉 エメラルドグリーン 新屋温泉 日記 日々、温泉に通って(笑)いますけど、初めて行った時のブログをリストしています。 2017年11月25日 リニューアル 桃太郎温泉 2017年6月13日 色変わりする温泉 新屋温泉 2017年4月4日 薄濁りの温泉 小松野温泉 2016年11月17日 静かで鄙びた温泉 湯段温泉 2016年5月25日 温水プールのある温泉 つがる温泉 2016年5月22日 千枚皿みたいなお風呂 白馬龍神温泉 2016年4月30日 温泉独り占め 青少年スポーツセンター 2016年4月29日 つるつるの温泉 花咲温泉 2016年3月22日 源泉どばどばの濁り湯 百沢温泉 2016年3月8日 りんご畑の中にある温泉 新岡温泉 2016年2月11日 美肌の湯 桜温泉 2016年2月4日 薄濁り温泉 桜ヶ丘温泉 2015年12月11日 星野リゾート 界 津軽 大鰐温泉 2015年11月3日 眺望のいい温泉 星と森のロマントピア 2015年9月19日 庭園露天風呂がいいね 鷹の羽温泉 2015年9月16日 見晴らしのいい温泉 あたご温泉 2015年7月12日 エメラルドグリーンの湯 新屋温泉 2015年5月4日 嶽温泉 2015年4月26日 岩木百沢温泉 2015年4月12日 御所温泉 2015年4月4日 からんころん温泉 2015年4月1日 せせらぎ温泉 2015年3月7日 花の湯 2015年2月22日 津軽おのえ温泉 福家 2015年2月6日 大鰐温泉 2014年12月31日 南田温泉 2014年12月21日 境関温泉 2014年12月14日 桃太郎温泉 弘前郊外編 2017年3月4日 透明感のある茶色い湯 浪岡駅前温泉 (青森市) 2016年11月8日 新しい温泉 西豊田温泉 (藤崎町) 2016年9月26日 つるすべ ポパイ温泉 (青森市) 2016年7月29日 落合温泉 花禅の庄 (黒石市) 2016年5月18日 気持ちいい温泉銭湯 (板柳町) 2016年3月18日 白神山地の麓にある温泉 (西目屋村) 2015年11月17日 100円温泉 (黒石市) 2015年10月12日 酸ヶ湯温泉 (八甲田山) 2015年10月6日 八甲田温泉 (八甲田山) 2015年9月13日 はたけのゆっこ (藤崎町) 2015年6月9日 落合温泉 (黒石市) 2015年5月17日 碇ヶ関温泉 (平川市) 2015年5月3日 古遠部温泉 (平川市; 秋田との県境に近い) 2015年3月21日 温湯温泉 (黒石市) 弘前特集